中間検査の免震点検

中間検査の免震点検は、建物を建てていく途中で、免震装置に異常がないかを点検するための点検です。建物を建てていく途中で、重量物が免震装置に積み重なっていきます。中間検査での免震点検は、次のタイミングで行うことが多いです。

  • 1階、2階、3階と床ができた時点
  • 躯体工事後
  • 設備工事後

中間検査での免震点検について

中間検査での免震点検は、主に計測点検を行います。計測点検とは、免震装置が正常な位置にあるかを点検しますが、それに加えて、免震装置に傷や汚れなどの外観に異常がないかどうかのチェックする目視点検も行います。

建物が竣工したら免震層には、ほとんど人の出入りがありませんが、建物を施工しているときは、免震層が物置になっていることもあります。建物の材料を運んでいるときに、免震装置に当たって傷が付くことがあったり、場合によっては、すべり支承の施工時に、すべり支承の養生材に釘を打ち込んでしまったりすることもあります。

中間検査は、建物の竣工検査の前に、重ねて行っていくことで、竣工検査で初めて異常が発見されることを防ぎ、是正工事の時間確保と費用の削減につながります。

中間検査での免震点検内容

中間検査での免震点検では、主に次のようなことを行います。

積層ゴム

積層ゴムには、天然ゴム系積層ゴムや鉛プラグ入り積層ゴム、高減衰ゴム系積層ゴム等の種類があります。

積層ゴムの変位を計測します。工事の経過とともに積層ゴムに異常な変位がないかどうかを点検します。当社では全基の点検を推奨しています。また、積層ゴムに傷や汚れ、付着物など、外観に異常がないかどうかを点検します。

ダンパー

ダンパーには、免震オイルダンパーや粘性体ダンパー、鋼材ダンパー、鉛ダンパーといった種類があります。

ダンパーの位置が工事の経過とともに、異常な変位がないかを計測します。また、ダンパーに傷や汚れ、付着物など、外観に異常がないかどうかを点検します。

すべり支承

すべり支承には、弾性すべり支承や剛すべり支承等の種類があります。

すべり板の上に設置されている積層ゴムやベースポットの位置を計測します。工事の経過とともに異常な変位がないかを点検します。また、本体やすべり板に傷や汚れ、付着物など、外観に異常がないかどうかを点検します。

転がり支承

転がり支承には、直動転がり支承や球体転がり支承等の種類があります。

移動ブロックが工事の経過とともに、異常な変位がないかを計測します。外観に傷や汚れ、付着物などの異常がないかどうかを点検します。

免震層内点検

免震層には、免震装置だけでなく電気配線や設備配管などがあります。これらの配線・配管は、地震の揺れを吸収するために、可動部分があります。その可動部分の範囲が狭かったり、可動域に物があったりすることがあります。そのようなクリアランス不足を早期発見します。

よくある質問

免震点検は竣工検査だけで良いと思うのですが。

確かに設置直後の免震装置は、まず劣化がありませんので、免震装置としての機能を果たしていると思われます。しかし、建物の施工時に免震装置に誤って傷をつけてしまったり、免震クリアランスが足りなかったりすることがよくあります。そのようなことが竣工検査で発見されたら、是正が引き渡しに間に合わない恐れがあります。事前に異常を発見するためにも、中間検査をお勧めいたします。

免震装置の中間検査は、どのようなタイミングで行ったらよいですか?

1階、2階、3階と床ができた時点、躯体工事後、設備工事後で点検を行うお客様が多いです。

免震点検をスポット対応してもらえますか?

1回のみの点検でも対応いたします。

免震点検の営業エリアは?

日本全国に対応しております。

免震装置の点検、補修等に関するお問い合わせやご相談、ご依頼等は、
お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
お見積もりのみのご対応もいたしますので、お気軽にご相談ください。

03-3356-1107
03-3356-1107

(9:00~18:00 土日祝:定休)

トップへ