付帯設備のボルト緩みや脱落の応急対策

付帯設備のボルト緩みや脱落の応急対策

トンネルの付帯設備とは、トンネル内に取り付けられた電灯やジェットファン、反射板などの設備のことです。

これらの付帯設備は、自動車の接触や地震、経年などにより、破損したり取付ボルトがゆるんだりすることがあります。ひどい場合には、付帯設備が落下し、第三者被害につながる恐れがあります。

そういった事故を防ぐために、トンネル点検時に付帯設備を目視したり、ボルトの緩みを打音・触診で点検したりします。

もし、ボルトの緩みがあった場合には、簡易的に増し締めなどの応急対策を行います。

付帯設備点検の内容

付帯設備の種類

付帯設備点検では、トンネル内に設置されている次のような設備を点検します。

  • 照明
  • ケーブル類
  • ジェットファン
  • 反射板
  • 電光掲示板
  • 標識
  • トンネル銘板
  • 非常用電話ボックス
  • 防音版
  • 配管
  • 手すり
  • 防災設備
  • 監視カメラ

主な点検内容

  • マーキング・緩みがないか
  • 破損・変形がないか
  • 腐食がないか

主な応急措置

  • ボルトやビスの増し締め
  • ボルトのマーキング
  • 番線などのワイヤーでの仮補強

付帯設備点検の注意事項

付帯設備の脱落が、トンネルを通行している車両や通行人に被害が及ぶことも考えられます。特に付帯設備が脱落しそうな場合には、応急措置を行い、現場責任者に報告することを怠らないようにしています。

点検の流れ

1.トンネル図面とスケジュールの確認
トンネルの図面を確認し、どのような点検を行うのかを把握し、スケジュールに合わせて人員と機材を手配します。
2.現場入り
自動車を手配し、決められた日時にトンネルの現場に行きます。長期の場合は、当社にて宿泊の手配を行います。
3.段取りの確認
トンネルは上りと下りのどちらから行うかを現場監督と決めます。実際にトンネルを確認し、工期と変状の度合いに合わせて、トンネル点検を1日にどれぐらいのペースで行うかを決めます。
4.点検実施
工程通りに検査を勧めます。検査を行ったら、すぐさまチョーキングと写真撮影、野帳記録を行います。応急措置をした場合は、そのことも記録します。また、ご要望により叩き落しやトウメッシュの設置などの作業を行う場合もあります。
5.報告書作成・提出
打音検査や付帯設備点検、その他の点検結果のデータを自社に持ち帰り、過年度の点検結果に基づいた変状展開図と点検台帳を作成し、提出いたします。

付帯設備点検のポイント

点検する箇所の数が多いので、順番に全て点検するように注意します。もし、ボルトの緩みを発見した場合は、レンチやドライバーなどで増し締めします。架台などの留め金具が脱落したり、ぐらついたりしている場合には、番線などのワイヤーで固定します。

応急措置を行った場合には、そのことを野帳に記載します。

付帯設備は、専門業者が詳細な点検や修理を行うので、それまでに付帯設備が落下しないように、このような応急的な措置を行います。

よくあるご質問

付帯設備の点検のみをお願いできますか?

対応可能です。

ボルトのマーキングをしてもらえませんか?

ご要望があれば対応しています。カラーのマーカーでマーキングをしています。作業前にご相談ください。

どのようなトンネルに対応していますか?

高速道路、一般道、水路、鉄道・地下鉄、共同溝など、幅広く対応しています。ご相談ください。

急な依頼にも対応してもらえますか?

人員が確保できれば対応できます。まずはご相談ください。

オンラインでの打ち合わせに対応していますか?

ZoomかMicrosoft Teamsに対応しています。その他のオンラインツールをご要望の方は、ご相談ください。

見積依頼だけでも良いですか?

承っております。お気軽にご依頼ください。

トンネル点検作業や野帳記録などもお願いできますか?

もちろん対応可能です。全国のトンネル点検に対応していますので、ご相談ください。

当社のワンストップ対応

トンネル点検では、付帯設備の点検・応急措置に併せて目視点検や打音検査、チョーキング、写真撮影なども行っています。また、点検後には変状展開図と点検台帳の作成も代行しています。

高所の変状に対しては、高所作業車などを用いて撮影します。高所作業車の手配は当社でも対応いたします。

浮き・剥離で叩き落しも行っており、それらが困難な場所には、トウメッシュ設置も行っています。常にトウメッシュを現場に持って伺っていますので、必要に応じてご提案いたします。

免震装置の点検、補修等に関するお問い合わせやご相談、ご依頼等は、
お問い合わせフォームもしくはお電話にてご連絡ください。
お見積もりのみのご対応もいたしますので、お気軽にご相談ください。

03-3356-1107
03-3356-1107

(9:00~18:00 土日祝:定休)

トップへ